【管理・業者向け】温水便座の水抜き方法(SANEI製)
1.温水便座 |
![]() |
C103他
温水便座は、赤丸の裏面の白いボルトで便器と固定されています。 |
2.温水便座と便器を横から見たところ |
![]() |
赤丸の白いナットを回して外します。白いワッシャーリング、黒いパッキンも外します。(2ヶ所)
外すと温水便座が動くようになります。
|
3.外した部品 |
![]() |
|
4.外した温水便座を裏返す |
![]() |
温水便座を持ち上げて、裏返します。
右側にグレーの水抜きネジがあります。
|
5.水抜きのネジを回す |
![]() |
水抜きネジを1円玉などで回し外すと、この穴からコップ半分~1杯程の水が出てくるので便器内へ流します。
(外したネジを落とさないように気をつけてください)
|
6.温水便座を便器へ戻す |
![]() |
水が抜けたら、温水便座を便器へ戻す。
温水便座から出ているボルトを、便器の穴2ヶ所へ通します。
|
7.温水便座のボルトに、パッキン・ワッシャーをつけてナットで固定する |
![]() |
(便座後部下から見たところ)
外した黒いパッキン→白いワッシャーを下からボルトに通して、白いナットを回して締めます。
(2ヶ所あります)
|